No Rain, No Rainbow おっちょこ国際看護師

アメリカ正看護師取得までの道のりとそれから。

語学学校時代のスケジュール

f:id:Mahinainternurse:20191206145501j:plain

この間、英語の勉強の時間どうやって作ってましたか?働きながらどうモチベーションを保っていたか?いう質問を頂いたのでどんな感じだったか振り返ってみようかなあと。

 

ハワイに来て語学学校には約2年間通い、最初の1年とちょい過ぎたあたりで学校内で事務員として働けるスポットが空いたのでそれから週に3回ほど働くことに。

語学学校は一日最大で4時間しか授業がないから、その後3時間くらい事務で働いて夜ご飯までカフェで勉強という感じ。あとその間にも週に一回は病院でボランティア。通勤、通学にも往復で2時間ほど車でかかってたから勉強時間は体力的にも限られてた。学校がテストとかで早く終わる日とか、出席日数も足りてればちょくちょく休んで(有給休暇や!と豪語してた)勉強にあてたり、家でのんびり休憩時間にあてたり,車で過ごす時間もかなり長かったからそんな時間も活用できるように、Podcast 聞いたり、audio bookでひたすら看護師試験の問題と答えと解説が流れるやつを聞いたり。

 

モチベーションは上がったり下がったりだったけど、私の場合はもうハワイに引っ越してきちゃったから今更後戻りできひんっていう背水の陣感と、自由に使えるお金がなさすぎて金銭的に苦しんだ時期があったので看護師になってお金稼ぐぞっていうのが私のメインのモチベーション。あとは書類審査が進んだりした後も自然と背中を押されてやる気向上に繋がってたかなあ。

 

もうひとつは'日本で看護師として働き続ける'ということに無謀さを感じ始めていた。長時間労働、休日出勤、上がらない給料....などなど。ステップアップするにはもっと経験積んでからでないと!ていう声もなきにしもあらずだったけど、今はあの時辞めてる勇気を持って、渡米してステップアップに時間もお金も費やして良かったと思う。看護師の仕事がちゃんと評価されて、なおライフアンドワークバランスが尊重されている場所で働きたい!という強い気持ちもモチベーションかな。

 

 

私は追い込まれるとやるタイプなので、わざと忙しく予定を詰めたりして空き時間をあまり作らないように。月に何日間は徹底的にだらだらするようにしてたけど、そうやって拘束することで集中力を上げるようにしていたかも。家に帰るとやっぱりオフモードになるから学校終わって、仕事をしてその後きついけど1時間半とか2時間とか(渋滞を避けるためもあったけど) 決めて、家では一切勉強しないとかメリハリも大事。週末は一日はがっつり勉強して一日はがっつり遊んで寝る!とか。

 

正直、日本で看護師として働きながらNCLEXに向けて勉強するのは私は無理だったかも。(だからそれをされている皆さん本当に尊敬します!!!)語学学校が宿題もなくて、テストもめちゃくちゃ勉強しなパスできひんっていうレベルでもなかったのが看護師の勉強用にエネルギーをとっておけた大きな理由。あと生活費ではパートナーがすっかりお世話してくれたので、最低限の生活をしていくのに困る必要がなかったのはもちろん大きい。感謝です。やっぱり大きな挑戦なので、なにからなにまで一人でやるっていうのは私には無理。精神的にも頑張ってるね、出来るよ!って支えてくれる人たちの存在も大きい。この経験で頼れるところは頼るってことを学んだかも。

 

この記事が質問にお答えしてるかわからないですが、質問してくれたインスタのフォロワーさんありがとうございます!