No Rain, No Rainbow おっちょこ国際看護師

アメリカ正看護師取得までの道のりとそれから。

ボランティアオリエンテーション

f:id:Mahinainternurse:20190617163847j:plain


さて先日はボランティアのオリエンテーションがありました。この時期は学生さんたちが夏休みに入るため、ボランティアに応募する人が多く、病院側も少しあたふたしてる様子。(ボランティアが多すぎて募集を一時的にやめる病院もあります。申し込む際はタイミングに注意。)医療に興味のある高校生や医療系大学生をボランティアではよく見かけます。多くの生徒が大学へ入学する時などにボランティア経験を書けるように応募するんだろうけども、でもこれほんとにいいなあと思って。医療の現場を若いうちから見れたら本当に自分が興味あるかないかとかそういうのを発見できる機会になる。以前ボランティアしていた病院では、ある高校生が初めて患者さんが亡くなられたところに居合わせてその後はその病棟に出向くのが怖いとぽろりとこぼしてくれた。その経験がその子の将来にどう響くかは分からないけど、現場に早くから触れられることは理想とイメージだけで医療職者になってバーンアウトしてしまうことを防ぐのではないかなあと。

 I had an orientation for my volunteer position at the hospital the other day. Students are about to go on summer vacation in Hawaii and a lot of students apply for the volunteer position, so it looks like a little busy around this time. I'm surprised that hospitals even stopped accepting volunteers temporarily due to the overflow. I have seen high school students and college students who are interested in the medical field applied for this position. Maybe it just benefits them when they apply for a college. But  I still think this is a good opportunity. Students could see workplaces that they are interested in, it makes them think if that's what they really want to do in the future. I met this high school student who faced the patient's death at the hospital and he told me that he didn't want to go to that floor because he was scared. I'm not sure how that experience affected him. However, it got me thinking that being in the clinical settings in early age might prevent them from being burned out when they face the reality of the medical field.

オリエンテーションの内容は事前に配布された要項に関する復習とネームカードの作成とsign-in/outの方法。守秘義務(confidentiality)やemergency codeの説明などなど約2時間にわたりました。

 We reviewed papers that have already sent to us before the orientation, and we were taught how to sign-in/out and made the name card. We learned about confidentiality, emergency codes, and so on for about two hours.

 

ハワイの病院いいなあと思うのは、働いてる人が笑顔。オリエンテーションしてる横を通りかかる人たちが笑いかけてくれる、挨拶してくれるっていうのはなかなか日本では得られない経験。そして多くの病院でボランティアがすごく受け入れられ、尊重されています。いつも来てくれてありがとうと言われるし、どこも毎年のように感謝ランチョンが開催されるし、ギフトもある。(今回はすでに終わってしまっていたのですが、ちゃっかりおこぼれ頂きました。早速その日から使う。) あとはカフェである一定まで無料で食べれたり。それが楽しみだったりする。

I love to see people who work in the hospital smile at us even when we are doing our orientation. I hardly ever experienced people I didn't know smiled at me in Japan. Furthermore, volunteers are accepted and receive respect. I was almost always thanked by other workers! They even have luncheon and gifts for us. We, volunteer, also receive some benefits like a discount for lunch. 

ボランティアとして病院に入るともちろん看護師のようには働けません。そこでもっとできるのになあと歯がゆい思いも。あー自分って’外国人’なんだなあとか。もちろんその経験が絶対看護師の免許取る!っていうやる気につながったりということもあったけど。いいこともたくさんあります。例えばアメリカの実際に働いてる看護師さんを間近に見て内情を知れたり、勉強の仕方のアドバイスを受けたり、通訳として日本人をお助けすることが出来たり。あとはこういういわゆる’雑務’をしてくれる人がいるから、看護師や医者が自分たちの業務に専念できるんだということにも気づけたのは大きいかな。今回のボランティアでは是非とも就職につなげていきたい〜〜〜〜頑張ります。

Of course, I can't do the work like how nurses do when I work as a volunteer. I didn't like the feeling that I couldn't do what I am capable of doing. I even strongly felt that 'I'm a foreigner'. However, those feelings motivated me to get my nursing license. There are so many good things being a volunteer such as getting to know people who are working in the hospital, getting advice for NCLEX, and helping Japanese tourists as a translator. I also realize the important thing that we, medical professionals, can focus on our duty because somebody is doing this tedious stuff like a stocking. I want to lead this opportunity to my actual nurse position. I'll do my best!!!!

Thank you for reading this article. 

No rain, No rainbow.