No Rain, No Rainbow おっちょこ国際看護師

アメリカ正看護師取得までの道のりとそれから。

第2回 スカイプグループチャット

 

 

f:id:Mahinainternurse:20190620130503j:plain


6月16日午後2時(日本時間)より第2回目のスカイプグループチャットを開催しました。参加者10人ほどでしょうか。通話のトラブルなどもあったため、チャットも同時に使用しながら1時間半ほど皆さんとお話させて頂きました。

参加された皆さんの状況としては

CGFNSへの申請を終了した方、申請途中の方、これから申請予定の方、国際医療に興味のある学生さん、ハワイのローカル学生さんというところです。

出た話の内容をざっと上げていきます。

  1. CGFNSの公式サイトと州の看護協会の公式サイトに関する再認識
  2. CGFNSで求められる書類(高校や中学の卒業証明や公証人によるサイン。)
  3. NCLEXの勉強に使用している教材やサイトやYouTube
  4. NCLEXの問題傾向
  5. TOEIC、TOEFL、IELTSに関して
  6. アメリカ現地での病院ボランティアの様子
  7. 州免許のトランスファーの仕方(州同士の組合が存在する!)
  8. アメリカ看護師の給料やシフト事情
  9. どうやってモチベーションを上げているか(インスタグラムの活用など)

ざっとこんな感じでしょうか。

2)の公証人によるサインはアメリカで口座を保有してる方は銀行で、日本に在住の方はアメリカ大使館で受け取れるようです。ちなみにハワイ州では必要ありませんでした。

5)のTOEIC、TOEFL、IELTSのどれを勉強したらいいかという話が上がりましたがTOEFLまたはIELTSどちらを採用しているかは州によって違います。必ず州の看護協会の要項を確認するかもしくは直接連絡して確認しましょう。

 

そしてやはり皆さんNCLEXへの対策がなかなか進まないなどと話が上がっていました。みなさん勉強をどうやって進めていくかには個人の好みややり方があると思います。私の場合はなるべく英語で全て理解しようと努めていましたが、日本語でもいいから何を聞かれているか理解し、知識を身につけていくというアドバイスを受けた方もいるようです。(NCLEXではかなり細かい医療知識を身につけておく必要があります。)私も何回もNCLEXに落ちた時に、しっかり細部まで知識を身につけたいか、それとも試験に受かることだけを考えて細かいところは後々勉強していくかという選択肢もあるよと言われました。また人によっては働きながらの方が臨床と重ね合わせて勉強しやすい、仕事からは離れて集中したいなどといった選択肢もあると思います。

 

今回のスカイプチャットを経て、ライングループを発足しました。横のつながりを通して、もっと情報交換を活発に行っていけたらと思います。時間を割いて参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。自分の中で前回の反省を含めこう進めたいな〜というイメージがあったのですが、イメージ通りにはなかなか進まないですね。。。貴重なアドバイスも頂けたので次回は活かせる!はず!皆さんまたご協力をお願い致します。次回は8月開催予定です。